英語での挨拶の表現の幅を広げたい【留学76日目】

今日は英語の会話練習の中で、「挨拶のバリエーション」について話しました。普段、”Hi” や “How are you?” を使うことが多かったけれど、最近は “What’s up?” や “How’s your day going?” など、もう少しカジュアルな表現にもチャレンジしてみたいと思っています。

その中で、”What’s up?” に対する返し方も学びました。
たとえば:

  • “Not much, how about you?”
  • “Just working on some projects!”
    など、ナチュラルに使える表現がいくつかあって、会話の幅が広下ていきたいです。

もう一つ印象に残ったのは、”I totally forgot” という表現。
「完全に忘れてた」という意味で、たとえば
“I totally forgot that I have volleyball this Friday, but now I remember!”
と言えば、予定を思い出したことを自然に伝えられます。

“Totally” は「完全に」とか「まったく」といった意味があり、カジュアルな会話の中で強調したいときに便利な単語だなと感じました。
たとえば:

  • “I totally agree with you.”
  • “I’m totally ready!”

英語を勉強していると、表現が少しずつ増えていくのが楽しいです。話し方が固くなりすぎず、フレンドリーに聞こえるような言葉選びを少しずつ身につけていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA