ホストファザーも同居の留学生もマンガがめちゃくちゃ好きだった。自分よりも知っているかもしれない。ただ二人とも無料で英語でマンガが読めるサイトがあるようでお金は払っていないということだった。マンガ家やそれに携わる人たちが報われる世界になってほしいと切に願う。お金を払って楽しむ人が増えてほしいと思う。この点はショックだった。
一方でそのコンテンツを見て面白いと思う人が増えていくのは嬉しいことだとは思う。(無料の違法サイトもその一助を担ってしまっているが…。)マンガによってより一層仲良くなることができたし、会話のきっかけになった。話をする中でこの世のマンガ、すべて読むことができたらいいなと思った。アニメーションも含めてすべて見てみたいし、日本の漫画やアニメの文化がより一層好きになった。ちなみに筆者はカナダ来る前に電子書籍でフリーレンをまとめ買いしました。
自分の人生の時間が限られすぎている。
学校が楽しい。授業の中で仲良くなったチリのおっちゃんが私の分のサッカーのチケットを取ってくれるらしい。すごくうれしい。本当に嬉しい。その気持ち、心意気が本当にありがたいと思っている。
今週末の銀行の開設に向けてSIN(social insurance number)の取得した。4/10木曜日の15時ごろに訪れたがだれもいなかった。待ち時間0だった。20-30分くらいで取得することができた。対応してくれた人も優しかった。英語を使って分からないところを確認できたことはよかった。みんなすごく親切でありがたい。何とかやり切った。不安だったけど案外何とかなる。
〇英語の復習
I apologize profusely to a customer for delivering their package late.
Please accept my sincere apology.
Cinema foyer /ˈfɔɪ.jɚ/- (劇場・ホテルなどの)ロビー、休憩室
Theatre (play) 劇場
How are you?に対してCould be better= sth happened
Would you like to come?
I’m wondering if you’d like to come.
I think I’m free, but I’ll check.
OK- I’m down.
NO- Can I take a rain check?
Canada, England (our) colour, favourite, favour
America (or) color, favorite, favor
Get off work(= finish work)
To be back on my feet (風邪から)快復
Bareはだか
Bald(髪の毛がない、露出した)
Eradicate = destroy completely