COOP留学39日目
今日も何とか一日を終えた。価値観の違いを感じた一日だった。英語を頑張って勉強したい人もいれば、今は家に帰って休みたい人もいる。バンクーバーで生活しているが、それぞれに事情があってすれ違ってしまうことがあることを学んだ。時間やお金、育った環境やその人の状態が複雑に絡まってバランスを取っていることを知った。
それが人との交流の面白さでもあり、煩わしさでもあると切に感じる一日だった。英語に対する姿勢や留学に対する姿勢の違いを如実に感じる一日だった。学校に行くことが面倒だと感じる気持ちは理解ができるが、面倒だから午後の授業は出席しないで帰るということについてはあまり理解ができない。お金がもったいないと感じてしまう。
言われたらわかるけど、自分から表現しようとすると出てこない表現がたくさんある。おそらく自分の中で腑に落ちていない部分があると思う。一つの単語を深堀しなければその単語を使えるようにはならないと思う。
