明日はホームステイの退去日。今日がこの家で食べる最後の晩御飯。

COOP留学28日目

What I did today

明日がホームステイの最終日。今日は洗濯に、掃除に、パッキングに忙しい。英語の勉強とバランスを取りながら一つずつ確実に進めていきたい。この家でご飯が食べられなくなることが寂しい。

自分のことに精いっぱいで他の人たちが抱えている事情や荷物に鈍感になることがある。つらい気持ちや大変なことは人と比べられるものではないと知っているが、自分のことばかり注目していて決まりが悪く感じることがある。日常生活の中で視野は広げようとしない限りだんだんと狭くなっていくことを認識して、意識して外に目を向けることを止めないようにしたい。

新しいシェアハウスでは掃除から始めないといけない。買い物リストを作ったのでそれを見ながら進めていきたい。

✅ マイクロファイバークロス(Dusting Cloths)
✅ コロコロ(Lint Roller)
✅ 小さなほうき&ちりとりセット(Small Broom and Dustpan)
✅ スポンジ(Kitchen Sponges)
✅ キッチン用洗剤(Dish Soap)
✅ ゴム手袋(Rubber Gloves)
✅ バスクリーナー(Bathroom Cleaner Spray)
✅ 小さな掃除ブラシ(Scrub Brush)
✅ カビ取り剤(Mold & Mildew Cleaner)※あれば
✅ ゴミ袋(Garbage Bags)
✅ ウェットシート(Disinfectant Wipes)
✅ マスク(Dust Masks)
✅ 重曹(Baking Soda)

(+余裕があれば)
✅ メラミンスポンジ(Magic Eraser Sponge)
✅ ハンガー(hanger)
✅ 収納ボックス(Storage Bin)

English I learned today

Middle school- junior high school

Advise(v)- advice(n)

Lack(n)

Lacking (adj)

Lacks (v)

counsellor/ counciller- 同じ発音

It’s a small price to pay.

– Consequence/ price/ cost of sth is worth the result.

– Consequence- 悪い結果、影響を暗示することが多い。

Discrepancy- a lack of compatibility or similarity between two or more facts

You can say that again!- agree

tolerant- 寛容な、受け入れる心が広い

Tolerance(n)

Tolerate(v)- 許容する、我慢する

They are Creature of habit.- They don’t like to change their habit.

Apologize- verb

Apologies- noun

  • I’d like to apologize to you for this mistake, situation for (on behalf of) my company.
  • I’d like to offer you an/ my apology.
  • Oh, I’m sorry to hear that.
  • I’m sorry that happened.

Rectify- fix the situation

Whole-発音注意-holeと同じ発音

conduct the school orientation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA