COOP留学26日目
みんなに褒められる一日だった。いろいろな人から英語の発音や表現、授業に対する姿勢を褒めてもらった。嬉しい。素直に受け取っておきたい。日本で半年以上、オンライン英会話をしてきて効果を実感している。
一方で、自己肯定感が十分高くない私は褒められたときの反応が分からない。正しい反応を知りたいがそんなものは存在しないような気がする。素直に認めてもらったことを喜んで、良い習慣や良い行いを続けていくことが大切だと思う。誰かに褒められたくて努力をしているわけではないのでこういう難しい感情になっているかもしれない。ただ一点明らかなことは、現状に甘んじることなく、謙虚でいることが何よりも大切だと思う。もちろん褒められてうれしかったが、あくまで自分は発展途上だと思う。
現状に甘んじることなく謙虚であり続けたい。
謙虚…自分をえらいものと思わず、素直に他に学ぶ気持ちがあること。控えめでつつましいこと。
(adj) humble, modest
(noun) humility, modesty
She said she had a sore throat.
Geography- the study of the systems and processes involved in the world’s weather, mountains, seas, lakes, etc. and of the ways in which countries and people organize life within an area
Energetic, active, lively, hard-working⇔lazy, tired
Meditate, reflect on, think⇔ ignore, dismiss
Meditate-瞑想する。心を落ち着けて特定のことに集中する。(心を無にすることが多い。)
Reflect on- 振り返って考える。深く考える。
Habit, routine⇔disorganization (unorganizationはほとんど使われない。)
Disorganized- 秩序が乱れている。ちゃんと整理されていたのに乱れている。
Unorganized- そもそも整理されていない。構造や形がない。
distraction⇔concentration, attention
Intention, hope, purpose⇔aimlessness
Intension- 緊張、強度、
spontaneity⇔Agenda, calendar, timetable, schedule
Interfere, prevent, get involved, stop⇔assist, support, promote
Spontaneity/ˌspɑːn.tənˈeɪ.ə.t̬i/-the quality of being natural rather than planned in advance:
Disturb, interrupt, distract, bother⇔reassure, calm- 安心させる。
Buffer- 緩衝物、
Extracurricular- not part of the usual course of work or studies at a school or college
I shall keep that in mind/ (shall- willをfomalにしたイメージ)
Learning the ropes (still just a beginner, the ropes refers to the basics)
Monotonous(mno’nous)- mono-1, tone- sound- sleepy, boring
Outing- a short journey made by a group of people, usually for pleasure or education
Generate leads- leads- possible customer-見込み客を生み出す、潜在顧客を獲得する。
Concise- direct, brief, -short and clear, expressing what needs to be said without unnecessary words:
Mutual- (of two or more people or groups) feeling the same emotion, or doing the same thing to or for each other:
Proofread- revise
Reach out-連絡を取る。手を伸ばす。→助けを求める。助けようとする。
- I reached out to my friend for advice.
- Please feel free to reach out if you have any questions.
Follow up on (the event)- 進捗状況を確認する。相手にリマインドする。(思い出させる。)