今日は英語を話していて、ちょっとした間違いをしてしまいました。「How’s it going?(調子どう?)」と言いたかったのに、「How’s going?」と言ってしまったんです。とても些細なミスですが、自分で笑ってしまいました。でも、これも学びのひとつだなと感じました。
「How’s it going?」はカジュアルでフレンドリーな挨拶で、「How have you been?」や「What’s new with you?」など、いろんなバリエーションがあることも知ることができました。
こういう間違いをすると少し恥ずかしい気持ちになりますが、間違えることは成長の証。次はきっと正しく言えるはずです。
カナダでの生活は英語漬けの日々で、うまくいく時もあれば失敗する時もあります。でも、どんな小さな経験も、確実に自分の英語力アップにつながっていると感じています。こうして少しずつ、自信と流暢さを手に入れていきたいです。