バンクーバーでの一週間の生活【留学164日目】

この一週間は、勉強、スポーツ、そして小さな発見が混ざり合った、充実した日々になりました。

学校生活

会計や貿易に関する課題に取り組みました。量が多くて大変に感じることもありますが、一つひとつ終わらせるたびに成長している実感があります。疲れる瞬間もありますが、課題をやり遂げた自分をきちんと褒めるようにしています。

スポーツとアクティビティ

今週もスポーツが大きなエネルギー源になりました。人工芝のグラウンドでアルティメットをプレーしたときは、ただ走ることが楽しくて、努力というより楽しさそのものでした。カナダの街には気軽に使えるきれいな施設があることに、改めて魅力を感じました。バレーボールも続けていて、新しい人と知り合うきっかけにもなっています。

読書とリラックス

自由時間には英語の小説を読みました。。読書は、勉強の合間にリフレッシュする大切な習慣になっています。英語に触れる時間を少しでも長く持ちたいです。

振り返り

こうして振り返ると、課題を終え、スポーツで体を動かし、ちょっとした発見を積み重ねた一週間でした。ストレスを感じることもありましたが、全体としては満足感があり、バンクーバーでの生活が自分にとって学びと成長の場になっていると実感しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA