Grouse Grindで感じた一歩踏み出す勇気と英語コミュニティの広がり【留学102-107日目】

先週末、念願だった Grouse Grind に挑戦してきました。バンクーバーで有名なこの山道は「自然の階段」と呼ばれるだけあって、想像以上にハード。でも、約2時間かけて登り切ったときには、達成感と爽快感でいっぱいでした。

今回のハイキングで一番うれしかったのは、途中で出会った6人の新しい仲間たち。最初は英語で話しかけるのが少し怖かったけれど、実際にはみんなとてもフレンドリーで、気軽に話しかけてくれて、すぐに打ち解けることができました。英語が完璧じゃなくても、伝えようとする気持ちさえあれば大丈夫。そんなことを改めて感じた一日でした。

この日はなんと約10時間、ほぼ英語だけで過ごした日でもありました。英語漬けの長い一日を乗り越えたことで、自分の中に少し自信が芽生えた気がします。

得意なことは人それぞれ。私は英語に挑戦しながら、体力を活かしてハイキングに参加することで自然と人とのつながりができてきた気がします。

そして、カナダに来てから毎日続けているストレッチもこの日もしっかりやりました。怪我予防のためでもあるけれど、自分を大切にする習慣のひとつとして、これからも続けていきたいと思います。改めて、踏み出す一歩が新しい出会いや経験につながるんだと感じた週末でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA