最近、英語を使って生活していく中で、ちょっとした出来事に驚かされたり、予想外の経験に出会うことが多い。
それが良い意味でも、ちょっと困った意味でも、「Surprised by the Experience(経験に驚かされる)」という表現がぴったりな日々だなと感じる。
たとえば、語学学校のピクニックに行ってみたら、思った以上の人数がいてびっくり。
「朝が弱いはずの彼がこんなに人数を集めるなんて」と、なんだかうれしい驚きだった。
カナダでの生活においておすすめのスーパーやお店を教えてもらいました。
それから、ニキビの薬を探していたとき、「Clean & Clear」を買ってみたら、予想以上に肌が乾燥してしまった。「Aveenoのmoisturizer(保湿クリーム)」を使っていたので、薬と保湿のバランスが大事なんだなという発見も。英語で「moisturizerって何て意味?」「creamとどう違うの?」と調べたり聞いたりするたびに、語彙も生活感覚も少しずつ広がっている。
また、「compassion(思いやり)」と「compassionate(思いやりのある)」の違いに気づいたり、
“I’m struggling with everything in Canada right now.” という正しい言い方を覚えたりと、語彙の使い分けに驚かされることもある。